下関のコミュニティFM「Come On FM」(カモンFM)にて、毎月第1金曜日10時からの1時間、Music palet「nikki★のSweet sound season」という番組のマンスリーパーソナリティとして出演させて頂いています。
FMラジオ 76.4MHz
www.c-fm.co.jp/
インターネットでもお聞き頂けます!
http://www.c-fm.co.jp/simul/
オープニング&エンディング曲は仁希のアルバム「Sweet Season」より。
2022年5月6日
オンエア曲
1.「黒いオルフェ」ジャネット・サイデル
2.「smile」ジャネット・サイデル
3.「I wish you love 」ジャネット・サイデル
4.「Golden Earrings」ジャネット・サイデル
5.「ネイチャー・ボーイ」ジャネット・サイデル
6.「愛の賛歌」ジャネット・サイデル
7.「Yesterday once more」cover by 秋山仁希(「Sweet Season」)
前半の特集

後半の特集
「死後の世界からみる、私たちはこのご時世、どう生きていけばいいか」
https://youtu.be/zjQZOTfYuBI
2022年4月1日
オンエア曲
1.「まつり」藤井風
2.「やば。」藤井風
3.「ガーデン 」藤井風
4.「damn」藤井風
5.「ロンリーラプソディ」藤井風
6.「旅路」藤井風
7.「Best of my love」cover by 秋山仁希(「Sweet Season」)
2022年3月4日
オンエア曲
1.「As I lay me down」ソフィーバランタインホーキンス
2.「Go The Distance」マイケル・ボルトン
3.「Whole New World 」ピーボ・ブライソンとレジーナ・ベル
4.「For The First Time」ケニー・ロギンス
5.「I Finally Found Someone」バーブラ・ストライサンド&ブライアン・アダムス
6.「You Were There」ベイビーフェイス
7.「Yesterday once more」 cover by 秋山仁希(「Sweet Season」)
後半の特集
「信用スコアが超大事になってくる」
【ホワイト革命】2、3時間でできる、アフターコロナの時代に備えてあなたがいますぐやるべきこと【岡田斗司夫/切り抜き】 https://youtu.be/mkXjY4SB0kc
2022年2月4日
オンエア曲
1.「雨に歌えば」ジーン・ケリー
2.「エデンの東 East of Eden」ビクターヤング
3.「慕情 」オリジナルサウンドトラック
4.「愛しのクレメンタイン」ブラウンズ
5.「マイフェアレディ 踊り明かそう」オリジナルサウンドトラック
6.「虹の彼方に Over the rainbow」ジュディ・ガーランド
7.「Best of my love」cover by 秋山仁希(「Sweet Season」)
後半の特集
新型コロナウイルスのオミクロン株が猛威を振るい、日本は3回目、ブースター、10代の子供達へのワクチン接種を勧めているが、ワクチン接種にはメリットとデメリット(リスク)がありますので、両方の情報収集をし、よく考え家族で相談して特にお子さんに関しては慎重に判断してください。
厚生労働省
新型コロナウイルス関連情報発信センター
2022年1月7日
オンエア曲
1.「きらり」藤井風
2.「何なんw」藤井風
3.「燃えよ」藤井風
4.「Close To You」藤井風
5.「shake it off」藤井風
6.「 The long and winding road」cover by 秋山仁希(「Sweet Season」)
前半の特集
私が去年からハマりっぱなしの藤井風君が年末の紅白歌合戦に初出場されたということで、再度彼のご紹介。
YouTubeへの動画投稿で頭角を現し、オリジナル音源リリース前にもかかわらずLINE CUBE SHIBUYA(旧;渋谷公会堂)を瞬く間にソールドアウトさせる規格外のスケールを見せつけた新人アーティスト藤井 風(ふじい かぜ)。
「天は二物を与えず」ということわざがありますが、藤井 風の場合は、イケメン、楽器の才能(ピアノ・サックス)、声、音楽センス、高身長など二物どころではない与えられぶりです。
岡山県浅口郡里庄町出身。4人兄弟の末っ子として生まれる。3歳からピアノを習いジャズ・クラシック・ポップス・歌謡曲・演歌など、あらゆる音楽を聴いて育った。
wikipedia
小学校の終わりに父から言われた「これからはYouTubeの時代」という言葉に触発され、12歳当時の2010年1月1日より実家の喫茶店で撮影したピアノ演奏をYouTubeで公開するようになった。クラシックからJ−POP、洋楽など様々な曲を耳コピ、アレンジしており、特に2012年の「『千本桜』を中学生がピアノで弾いてみたら・・・」などでアクセスを集めた。また、ピアノだけでなくエレクトーンやサックス演奏も披露、サックスは15歳当時でチャーリー・パーカーの有名曲 “Donna Lee”を演奏している
後半の特集
2022年はどんな年に? 予言・予知①
ジョセフ・ティテル
全米最強の予言者。これまでも東日本大震災による原発事故や津波、マイケル・ジャクソン、エリザベス・テーラーら有名人の死など、数々の予言を的中させ、注目を集める人物
予知の詳細 ⇓
https://aki-life.site/niki-nikki/memo/memo-2022yogen/