本当に多くの方々のお陰で、ようやく初めてのCDを発売することになりました。
感謝の気持ちを込めまして、発売記念ライブを素晴らしいミュージシャンをお迎えして行います。
是非皆さんご来場ください。心よりお待ち申し上げます。
2013年7月20日(土)
open:18:30 start:19:00
○前売り 2,500円 / 当日 3,000円
○場所:ミュージックPUB21(旧ラウンジ21)
下関市豊前田町2-8-9角田ビル9F
(豊前田バス停前 カラオケシダックス隣)
○お問合せ・ご予約:次の3つからお願い致します
①仁希の知り合いの方は直接メール、お電話をお願いします
②フェイスブックをされてる方はメッセージからお願いします
③それ以外の方は、「ミュージックPUB21」へお電話ください
083-234-1921

Live member
秋山仁希(ボーカル)下関市出身、在住
2001年ジャズ、ポップスシンガーとして福岡市にて活動開始
2004年イギリス語学留学
2005年拠点を下関市に移し 「Bagdad Cafe」(下関)でのマンスリーライブやホテル、クラブ、レストラン・ブライダルでのステージ他、ボーカルスクール等多方面に渡って活躍。
植原健司(ピアノ)
1999年LA の Japan America Theatre 出演。
2009年UKMOレーベル設立、iTunes、Napster等、 世界400サイトより楽曲販売開始。
EARTH MIX 音楽コンペティション 自由部門で準グランプリを受賞。
ジャンルを越え、 様々なシチュエーションに合わせた情緒豊かな楽曲提供と演奏であらゆる活動を展開中。また、 多数の有名タレントのバックバンドでシンセサイザーやピアニストとしてツアーに参加。NHKの音楽番組にも多数出演している。
有田 宏(ベース)
東京で音楽活動を開始。
数多くのTVタレントや歌手のサポート、レコーディングと並行してCM音楽やドラマ音楽の制作を手がける。20年後に帰郷、北九州を中心に企業・行政関連のイメージソングなどを制作。
映画「ラーメン侍」の音楽制作、「わっしょい百万」イメージソング、「ハローデイ」イメージソング、NHK北九州ニュース番組テーマソングなど多岐にわたる。
SALONDORANJU (サロンドランジュ) (ギター)
1989年国府弘子グループにギターリストとして参加後ジャズフェスティバル、NHKラジオ番組出演、自己のユニットでの新宿pit inn他で活動を経て、ライブ、スタジオワーク等活動。
共演経験者に国府弘子、日野元彦、金子マリ、中村善郎、小林明子…etc、
現在山口を拠点に音楽制作、演奏活動、また”salon d’Orange music society”を主宰し後進の育成をしている。
Chuck Mazzeo (チャック マゼオ)(ドラム)
合衆国海軍音楽学校修了
ノーステキサス大学にてジャズを学ぶ
横須賀基地合衆国海軍バンド、東京エリック宮城オーケストラ、テキサスダラスジャズオーケストラ等で活動。
共演経験者にレイ・チャールズ、ダイアンキャロル、メルブルックス…etc
https://aki-life.site/nikki/niki-akiyama-sweet-season/
コメント