昨夜は音響のお手伝い。
毎年行われているというボージョレーヌーヴォーを楽しむコンサート。
今年は「二胡(にこ)と揚琴(ようきん)」です。
奥が揚琴といって、140本以上の弦をゴムを巻いた竹の撥(ばち)でたたいたりはじいたりすることで音を出す楽器です。
手前が二胡です。
2つともとってもきれいな音色です。
お二人は中国から来られ、現在は下関市役所近くにある教室で講師をされています。
なかなかこのような楽器に触れ合う機会がないので、大変良い経験でした。
ワインは呑みませんでしたが、優雅な時間を過ごさせて頂きました。
コメント
昨晩はありがとうございました。
食事等はゆっくりしてもらえず、申し訳ございませんでしたが、
音楽は楽しんで頂けたようで、嬉しゅうございます。
またまたお世話になることが続きそうですが、よろしくお願いしますね。
kikenjioさん
先日はお疲れ様でした。
とても素敵な会でしたね~
食事も結構頂きましたよ!
こちらこそ、今後もよろしくお願い致します♪